東芝映像ソリューションは、4K有機ELレグザのスタンダードモデル「X8400シリーズ」を6月19日に発売する。55型と48型の2サイズを用意。どちらも価格はオープンプライスで、店頭予想価格は55型が25万円前後、48型が22万円前後。
- 55型「55X8400」 約25万円前後 6月19日発売
- 48型「48X8400」 約22万円前後 6月19日発売
4K有機ELレグザ「X8400シリーズ」
'19年6月に発売した「X830シリーズ」の後継機種。X830で搭載していた基本性能・機能を継承しつつ、「クラウドAI高画質テクノロジー」などの高画質技術を新たに注入。最上位X9400にも採用するスピーカーBOXを使った総合出力72Wのサウンドシステムなど、音質面の強化も行なっている。
X8400シリーズについて、ブランド統括マネージャーの本村裕史氏は「X8400シリーズでは、あえて55型と新サイズの48型の2モデル展開とした。そこまで大きな画面サイズはいらないが、なるべく手軽にレグザの高画質が欲しい、と望むユーザーに選んで欲しい“大きすぎない”感動大画面モデル」と位置付けているという。
なお、X8400とX9400の主な違いは、映像エンジン、サウンドシステム、タイムシフトマシン機能の有無、入出力のインターフェイスなど。基本的な高画質化機能やネットワーク機能などは変わらない。
55型に高放熱プレート搭載。クリアで明るい有機EL瞬速ゲームモード
55/48型ともに4K/3,840×2,160ドットの新世代有機ELパネルを搭載。今回新たに、独自のガンマ特性、輝度特性のレグザ専用チューニングを実施することで、高いコントラストと高い階調性を実現。55型モデルでは、高輝度・高コントラストを実現する自主開発専用設計の高放熱プレートを、有機ELセルとメタルバックカバーの間に挿入している。
新映像エンジン「レグザエンジン Cloud PRO」を採用。再構成型超解像処理や自己合同性超解像処理など、様々な高画質処理でノイズを抑えた高精細描写を実現する。
'20年春発表の4K液晶レグザ・Z740X/M540Xシリーズで初搭載された「クラウドAI高画質テクノロジー」をX8400にも追加。詳細ジャンルやコンテンツごとの画質特性をクラウドから取得し、視聴中のコンテンツに適切なパラメーターを用いて高画質処理を行なうことで、高精細でリアルな高画質を実現する。
動画配信サービスごとに異なる画質特性やフレームレート、圧縮方式、解像度に応じて最適なパラメータを適応させる「ネット動画ビューティPRO」機能も加わった。コントラストや色階調、精細感を調整するほか、低フレームレートの場合はコマを補間して滑らかに再生するなど、YouTubeやNetflix、Amazon Prime Videoなどのコンテンツをより高画質に視聴可能。
ほかにも、地デジのノイズを低減して映像を高精細化する「地デジAIビューティPRO」や、色温度センサーを使って室内環境に応じた画質に自動調整する「おまかせAIピクチャー」を搭載。映像モードには、新たに「おまかせシアター」が追加され、全暗視聴での映画・ライブコンサート映像が最適な映像で楽しめるようになっている。
HDR規格は従来通り、HDR10、HLG、Dolby Vision、HDR10+をサポートする。
従来の倍速駆動に加え、黒挿入を行なうことで残像感を低減する「インパルスモーションモード」を新搭載。表示輝度をアップさせることで、インパルス駆動時でも輝度低下を抑制し、十分な明るさと、ぼやけのない動画像表示を両立させた。
またインパルスモーションを活用した、有機EL瞬速ゲームモードを開発。有機EL方式による動画応答性と、前述のインパルス駆動を組み合わせることで、リアルでキレのある高速移動キャラクター映像を描写。
「これまで“有機ELレグザのゲームモードは暗い”と言われてきたが、X930比で最大60%、インパルス駆動時でも20%の輝度向上を実現した。高速表示でぶれずにクリア、しかも高輝度なゲーム画質になっている」(本村氏)という。
1080p/120Hz入力時で約9.2msecの低遅延表示を実現。また1080p/60Hz 12bit、1440p/60Hz 12bit、4K/60Hz 12bit入力時でも約17.5msecの遅延に抑えている。
出力72Wの「レグザパワーオーディオX」。ハンズフリーレグザボイス対応
搭載するサウンドシステムは「レグザパワーオーディオX」。パネル背面部の左右に搭載されているスピーカーBOXはX9400と同じもので、ダブルウーファー、ツイーター、パッシブラジエーターを統合。下向き設置ながら、合計出力72Wのマルチアンプシステムにより、伸びやかかつクリアな高域再生と、パワフルな低音再生を備えた。
高精度な全帯域補正を行ない、フラットで明瞭な音質と自然な音像定位の実現する「VIRイコライザー」や、放送などの音声圧縮時に失われた微小信号を復元し、圧縮前の豊かな倍音成分を含む音質を再現する「レグザサウンドリマスター」を搭載。自然な音像定位と豊かな音質、多彩な音響効果を実現した。
搭載チューナーは、地上デジタル×3、BS/110度CSデジタル×3、BS/CS 4K放送×2。別売のUSB HDDへの録画に対応する。地デジ/BS/CSは2番組の同時録画に対応。4K放送の録画は1番組のみ。X9400と異なり、タイムシフトマシン機能は搭載しない。
レグザのネットサービス「みるコレ」を使えば、AIレコメンドシステムが抽出したオススメ番組がピックアップされ、「これからの注目番組(未来番組)」や、「おすすめの番組(録画済み番組)」に一覧表示してくれる。またみるコレパックを使った、おまかせ録画にも対応する。
映像配信サービスは、Netflix、Amazon Prime Video、YouTube、dTV、ABEMA、Hulu、TSUTAYA TV、DMM.com、U-NEXT、DAZN、Paravi、スカパー! オンデマンド、ひかりTV 4K、クランクイン! ビデオ、アクトビラ、Rakuten TVに対応。リモコンのダイレクトボタンは、ABEMA、Netflix、Hulu、U-NEXT、YouTube、Amazon Prime Videoの6つ。
スマートスピーカーから音声で操作できる機能を搭載。Googleアシスタント、Amazon Alexa、LINE Clova搭載デバイス・スピーカーに対応する。レグザリモコンの音声機能を使った番組検索やシーン検索などの「ボイス機能」もサポートし、タイムシフトマシンの録画済み番組のなかから、見たい番組名やシーン名を声で探すことも可能。
レグザ本体にもマイクが内蔵されているので、テレビに発話することで様々な操作が可能になるハンズフリーレグザボイスにも対応する。
インターフェイスは、HDMI入力が4系統(全端子18Gbps対応)。コンポジット映像・LRアナログ音声入力が各1系統。光デジタル音声出力、ヘッドフォン出力を各1系統用意する。USB端子は2系統。電源は着脱式。
消費電力・年間消費電力(参考値)は、55型が362W・184kWh/年、48型が280W・182kWh/年。
スタンド含む外形寸法は、55型が122.6×22.9×75.3cm(幅×奥行き×高さ)、48型が106.8×22.9×66.3cm(同)。
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiNWh0dHBzOi8vYXYud2F0Y2guaW1wcmVzcy5jby5qcC9kb2NzL25ld3MvMTI1NTIxNC5odG1s0gFAaHR0cHM6Ly9hdi53YXRjaC5pbXByZXNzLmNvLmpwL2RvY3MvbmV3cy8xMjU1LzIxNC9hbXAuaW5kZXguaHRtbA?oc=5
2020-05-28 02:00:00Z
52782439169797
Bagikan Berita Ini
0 Response to "“大きすぎない”4K有機ELレグザ「X8400」。高速表示でブレない&明るいゲーム画質 - AV Watch"
Post a Comment